LEF!!! podcast!!! 事情あっての急遽代打投稿となりましたが...
代打の切り札としても名高い、LEF!!!きってのPARTY BOYことCbtek!が、
事情発覚からわずか、数分で立ち上がってくれただけでなく、
そのドロップされました、MIXがまた...原石掘り出し系で、
めちゃ熱しで、そしてやばしですよ、みなさま!!!↓↓↓
2010/05/28
2010/05/27
Respect to LEFriend!!!
前投稿でも告知させていただいた...
私 WSZ80の2nd MIX CDのリリパを控えし今 WEEKってわけで...
こちら、WSZ80's BLOGにおいては...
リリパ・スペシャルと称しまして...
リリパ・スペシャルと称しまして...
気合いのレコメン・ブログ"鬼"投稿を続けているわけでありますので、
こちらからも是非、観たってください...よったってください。
そちらが、ひとまず落ち着き、こちらに来てみましたが...
先週投稿のMORO's PODCAST聴きながら、筆進めてると...
これがまた実にムーディーで、気持ちよすぎて...スムースで...
思わず睡魔が襲ってきます!!!
何度もいうけど、つまるところのナイス・ミックス!!!
ちなみに、当PODCASTの今週の投稿は...
なんとなんと、スペシャルにも遂にあのお方からの、
初投稿が噂されるわけですから...。まさに期待がつのるばかり...
初投稿が噂されるわけですから...。まさに期待がつのるばかり...
皆様、がっつし迎える気持ちで投稿次第、
是非、checkしてみてください。今日か明日上がり次第...
是非、checkしてみてください。今日か明日上がり次第...
BLOG投稿もかましてもらおーかと思っています!!!
さて、先ほど、とあること調べで様々な映像をクリックしていたところ...
こないな映像をなんとなしにcheckしたのですが↓↓↓
THE BIG PINKで叩いてるその情報は、
来てくれた当時もそうだったわけで、
来てくれた当時もそうだったわけで、
もちろん知っていてはいたものの...、
実際観ると相当にくらいますね!!!
実際観ると相当にくらいますね!!!
思えば、LEF!!!の記念すべき第一回目のゲストは、
この映像でも、その見事なまでのドラマーな勇姿魅せてくれてる、
この映像でも、その見事なまでのドラマーな勇姿魅せてくれてる、
AKIKO嬢(PRE, COMANECHI, THE BIG PINK)、
その人だったわけだから♪
その人だったわけだから♪
ここまでセレブリティすぎる授賞式とかでのプレイを観ると、
本当にビビりますし、興奮しますし、感動します!!!
だって、普通にLily Allenとか出てきちゃってるしね!!!
本当にビビりますし、興奮しますし、感動します!!!
だって、普通にLily Allenとか出てきちゃってるしね!!!
RESPECT!!! AKIKO!!!
極東からは、LEF!!!が、頼りなくもいつでも応援してるぜっ!
って、またプレイしにきてね、YOKOHAMAに...LEF!!!に!!!
そんな一回目から実に気合いの入ってた、LEF!!!の、
次回のTOKYO襲撃、6/25の詳細も、ばっちし決定したことだし♪
次回のTOKYO襲撃、6/25の詳細も、ばっちし決定したことだし♪
5/29のMY リリパから、仮ですがフライヤー配りはじめんよ。
んで、リリパ終わったら、いよいよLEF!!!モード突入...
お楽しみに言うのすら、楽しみだ!!!
んで、リリパ終わったら、いよいよLEF!!!モード突入...
お楽しみに言うのすら、楽しみだ!!!
2010/05/24
WSZ80のリリパは今週末!!! 5.29(sat) @ 渋谷ECHO
ついに今週末、土曜!!! 5月29日開催のMy リリパ!!!
私ごとながら、この当日は、ありがたくも非常に豪華な面々が、
沢山お集りいただくわけで...実に光栄かつ、
始まる前からすでに大感謝な日となっています!!!
もちの...ろんで、
この日は、LEF!!!CREW!!! 特にの総動員でお力かりるわけで、
そこ特にのお楽しみにと♪ 詳細は、以下な感じで...、
CBTEK!, MAYAKU & 西村道男でお願いしている1セットと、
MORO & SEIYAによるMOYASHIのDJセット!!!
文字通りお仲間、総動員で、ぶちかましてもらいます。
それらに加えまして、さら〜に...
3月に行われたLEF!!!TOKYOの初陣を共にかましてくれた、
盟友PARTY "PRIMITIVE PAINTER"から、
中村義響君と、YO!HEY!!(THREEPEE BOYS)君が参加してくれたり、
僕ら全てのDJの師ともいえるレジェンドこと、
DJ TSUTCHIE(SHAKKAZOMBIE)さんが参加してくれたりと...
非常にLEF!!!らしくも、最高に濃ゆいラインナップになってますこと、まずのご注目を!!!
揃ったバンドの素晴らしいことは最早言うまでもなく...
LEF!!!初回からのお付きあいの、miila and the Geeksにはじまり、
海外は、俺等もど真ん中のあのメジャー・レーベルからのデビューが決まったTHE SUZANに、
今や、国内INDIEのトップランカーまで成長したPILLS EMPIREと、
実際、この3バンドが一夜にしてECHOの規模で揃うって話は、
実際、もう二度と観られないレベルだから見逃せない。。。
他にも、DJとしては、THE BRIXTON ACADEMYのクルー
KENTA HIRANO(LOVE ACTION)に、
LEF!!!でも名物受付とも知られたTANACHUに、
THE SUZANの盟友 TNK BLD.と大集合の、
とにかくお祭り騒ぎの夜でございます!!!
以下、その詳細をcheckをば!!!↓↓↓
2010.5/29(sat)
『WSZ80's Essential Mix #2
"from dancefloor to bedroom" RELEASE PARTY』
@ 渋谷Echo
OPEN & START 23:00 ¥1000(w/1D)
[GUEST]
miila and the Geeks
THE SUZAN
DJ TSUTCHIE (SHAKKAZOMBIE)
YO!HEY!! (THREEPEE BOYS)
PILLS EMPIRE
中村 義響 (The Pegasuss)
KENTA HIRANO (LOVE ACTION)
TANUKI BLD.
CBTEK! (goldfish / em)
MAYAKU (Y-City DJ's)
西村道男 (Nur.)
from LEF!!! CREW!!!
MORO & SEIYA
(MOYASHI / THE NEW HOUSE / LEF!!!)
TANACHU (reclash / Soulful Time)
...All My Friends...and...
WSZ80 (LEF!!! / reclash)
↑↑↑当日は、CBTEK!からソールドアウト直前に譲りうけた、
goldfishのTシャツでばっちり決めるから、
この土曜日ばかりは、全員"渋谷"集合!!! 願います!!!
そう、よろしくの"C"で!!! 頼んます〜♪
2010/05/21
Moro is Comin'!!!
先ほどまで、彼こそ、MY HERO!!!
SIR. JAMES CHANCEのプレミアム・ショウを...
なんと手が届く級...ってか最前列...(自慢の写真をみてみよ↓↓↓)
まじのまさにの目の前で、その姿を拝んできたばっかなので...
(詳しくのレポは、WSZ80's Blogでたっぷりと♪)
なんで、帰ってくるなり、届いてた...
今週Up分のLEF!!! PODCAST!!! MORO's Mixに、
Lydia Lunchの曲が入ってるってだけで、
否応無しにシンクロ感じてアガッて、聴いて、今アップしたところ♪
さっそく右上のプレイヤーをクリック→→→→→→
聴きながら本文どーぞ →→→→→
何より、本人談そのとーりで、きもちいい〜内容となってる今Mix!
常に深化を続けるMOROらしくも、ネクスト到達した、
すこぶる好内容となっています。
是非の、さっそく、Check it outは、
何度も言うけど右上プレイヤー!!!→→→→→
さて、そんなMOROくん率いる、THE NEW HOUSEは...
今夜、新宿でライブがあるはずだから、
そちらも是非、その足運んで、checkをば!!!
下の画像は、先日、自分はともかく、MOROと、
来月のLEF!!! in TOKYO!!!のゲスト様DJであるSOCCERBOYくんが、
奇しくも初対面かなった、宅フェス...w (詳しくはこちら)
のフライヤーを終了後日に、おもしろがって、セルフメイド。
さて、そんな来月のLEF!!! in TOKYO!!!
SIR. JAMES CHANCEのプレミアム・ショウを...
なんと手が届く級...ってか最前列...(自慢の写真をみてみよ↓↓↓)
まじのまさにの目の前で、その姿を拝んできたばっかなので...
(詳しくのレポは、WSZ80's Blogでたっぷりと♪)
なんで、帰ってくるなり、届いてた...
今週Up分のLEF!!! PODCAST!!! MORO's Mixに、
Lydia Lunchの曲が入ってるってだけで、
否応無しにシンクロ感じてアガッて、聴いて、今アップしたところ♪
さっそく右上のプレイヤーをクリック→→→→→→
聴きながら本文どーぞ →→→→→
何より、本人談そのとーりで、きもちいい〜内容となってる今Mix!
常に深化を続けるMOROらしくも、ネクスト到達した、
すこぶる好内容となっています。
是非の、さっそく、Check it outは、
何度も言うけど右上プレイヤー!!!→→→→→
さて、そんなMOROくん率いる、THE NEW HOUSEは...
今夜、新宿でライブがあるはずだから、
そちらも是非、その足運んで、checkをば!!!
下の画像は、先日、自分はともかく、MOROと、
来月のLEF!!! in TOKYO!!!のゲスト様DJであるSOCCERBOYくんが、
奇しくも初対面かなった、宅フェス...w (詳しくはこちら)
のフライヤーを終了後日に、おもしろがって、セルフメイド。
さて、そんな来月のLEF!!! in TOKYO!!!
それだけでも楽しみなのに...さらに素敵すぎるコンテンツが、
右のサイドバーの詳細の所に→→→→→
右のサイドバーの詳細の所に→→→→→
なんとなんとの追加されてるじゃぁーありませんか!!!
これについてはまたのもちろんで、ここぞと触れますが...
今は、この並びで、飯三杯...
いやいや三日分酔いどえるくらいの酒は進むこと間違いないから。
噛み締めちゃってよ。。。の触りだけでも。
取り急ぎ書くならば、その話題の主役の彼。
そう濱が誇るPPP, そしてMAGNETIC LUVの...
来る7"に、アルバムもまもなくリリースを控え、
今夏における音楽界の"No,1モテ男決定"は、
既に確定事項といえるLUVRAW + BTB!!!
そう、彼達のPARTYが、来月のLEF!!! in TOKYO待たずとして、
今夜、恵比寿のLIQUID LOFTにてあるぞー♪
なんで、駆けつけまっしょ!!! ↓↓↓
詳細checkは、MAGNETIC LUV にて。
いやいや三日分酔いどえるくらいの酒は進むこと間違いないから。
噛み締めちゃってよ。。。の触りだけでも。
取り急ぎ書くならば、その話題の主役の彼。
そう濱が誇るPPP, そしてMAGNETIC LUVの...
来る7"に、アルバムもまもなくリリースを控え、
今夏における音楽界の"No,1モテ男決定"は、
既に確定事項といえるLUVRAW + BTB!!!
そう、彼達のPARTYが、来月のLEF!!! in TOKYO待たずとして、
今夜、恵比寿のLIQUID LOFTにてあるぞー♪
なんで、駆けつけまっしょ!!! ↓↓↓
詳細checkは、MAGNETIC LUV にて。
2010/05/19
2010/05/18
お久しぶりです。
今日は朝までオールでアニメを見ていたらTaico Clubのチケットが届きました。
朝っぱらから真っ暗な部屋で、しかもこんな格好でアニメ見てる姿を郵便局員はどー思ったんでしょうか。
ガチキモオタニート、及び素人童貞。
最近のお気に入りはAngel Beats!
世間はけいおん!!ですがこっちも無視しちゃ嫌ですよ。
京アニから発信されたKey3部作のAir、Kanon、CLANNADの脚本、企画、音楽を手がけた麻枝准による原作、脚本なので間違いないです。Liaさんの歌声も相変わらず素晴らしいです。
この三部作とAngel Beatsは日本が世界に誇るエレクトロニカアニメだと僕は思っています。
ずいぶん脱線しましたが、世間では夏フェスの話題がチラホラと聞こえてきて、テンション上がりつつも貯金しなきゃなーと考えると気持ちが萎えていきます。
最近僕のマトリョーシカも起ちが悪いので心配です。
とにもかくにも楽しみです。
そしてNew Houseのライブも控えてます!
-VOL40-
2010/05/21(fri)@新宿MARZ
open/start 23:30
adv.2500yen(1D込)
door.2800yen(1D込)
<GUEST LIVE>
The New House
<DJ>
弦先誠人(puke!)
神啓文(Getting Better/COUNTDOWN JAPAN 08/09)
タイラダイスケ(soultoday/COUNTDOWN JAPAN 08/09 WEST)
是非!!
今日は朝までオールでアニメを見ていたらTaico Clubのチケットが届きました。

ガチキモオタニート、及び素人童貞。
最近のお気に入りはAngel Beats!
世間はけいおん!!ですがこっちも無視しちゃ嫌ですよ。
京アニから発信されたKey3部作のAir、Kanon、CLANNADの脚本、企画、音楽を手がけた麻枝准による原作、脚本なので間違いないです。Liaさんの歌声も相変わらず素晴らしいです。
この三部作とAngel Beatsは日本が世界に誇るエレクトロニカアニメだと僕は思っています。
ずいぶん脱線しましたが、世間では夏フェスの話題がチラホラと聞こえてきて、テンション上がりつつも貯金しなきゃなーと考えると気持ちが萎えていきます。
最近僕のマトリョーシカも起ちが悪いので心配です。
とにもかくにも楽しみです。
そしてNew Houseのライブも控えてます!
-VOL40-
2010/05/21(fri)@新宿MARZ
open/start 23:30
adv.2500yen(1D込)
door.2800yen(1D込)
<GUEST LIVE>
The New House
<DJ>
弦先誠人(puke!)
神啓文(Getting Better/COUNTDOWN JAPAN 08/09)
タイラダイスケ(soultoday/COUNTDOWN JAPAN 08/09 WEST)
是非!!
2010/05/14
ホワイトトラッシュ
30になったショックがきっかけで最近よく昔を振り返るんですよね
でもコレが目も心も当てられないオポンチエピソードばっかりで
いつしか思いもスライドし、
昼のテレ東で見た
ざっくりとミドルクラスから貧乏な白人化!
L.A.GEARのバッシュにKNICKSのトレーナー、基盤のピアス
部屋にはハードコアバンドの影響でヤギ頭と鉤十字
召還しちゃったスネ夫声のお喋りダックに取り持ってもらう恋愛
プライベートではゲイで
みたいな事です!↓
一曲目にFULL CIRCLEなんですが
MORO君が参加してるパーティFULL CIRCLEにちょっとかけました
CANじゃないとこんなにダサいぜMORO君!
最近黒い感じゴリ押しだったので
今回新鮮でした
次はロシア音楽でいきたいんですけど生憎AAVIKKOしか持ってないっす↓
ロシアで一つ思い出話が
丁度10年前本厚木のストリップバーでDJやった時
超綺麗なロシア人の踊り子と知り合ったんですよ
顔が親指くらいの
テンション上がって。
でも俺のピロシキはどうのでみたいなのでしか笑わせられなくて
もどかしくて
その時照明とスモークも任されてたので
そのテトリス娘を笑かそうと全部全出ししたら
ビル全体スコーン!
大混乱で店長のヤクザが犯人の割り出しに乗り出して
黙ってたらそのゴルバチョフが俺を指差しながら「コイツ!」と。
今もこうしてDJを続けられて
LEF!!!にも参加出来て
誠に幸せでございます。
MAYAKU
でもコレが目も心も当てられないオポンチエピソードばっかりで
いつしか思いもスライドし、
昼のテレ東で見た
ざっくりとミドルクラスから貧乏な白人化!
L.A.GEARのバッシュにKNICKSのトレーナー、基盤のピアス
部屋にはハードコアバンドの影響でヤギ頭と鉤十字
召還しちゃったスネ夫声のお喋りダックに取り持ってもらう恋愛
プライベートではゲイで
みたいな事です!↓
一曲目にFULL CIRCLEなんですが
MORO君が参加してるパーティFULL CIRCLEにちょっとかけました
CANじゃないとこんなにダサいぜMORO君!
最近黒い感じゴリ押しだったので
今回新鮮でした
次はロシア音楽でいきたいんですけど生憎AAVIKKOしか持ってないっす↓
ロシアで一つ思い出話が
丁度10年前本厚木のストリップバーでDJやった時
超綺麗なロシア人の踊り子と知り合ったんですよ
顔が親指くらいの
テンション上がって。
でも俺のピロシキはどうのでみたいなのでしか笑わせられなくて
もどかしくて
その時照明とスモークも任されてたので
そのテトリス娘を笑かそうと全部全出ししたら
ビル全体スコーン!
大混乱で店長のヤクザが犯人の割り出しに乗り出して
黙ってたらそのゴルバチョフが俺を指差しながら「コイツ!」と。
今もこうしてDJを続けられて
LEF!!!にも参加出来て
誠に幸せでございます。
MAYAKU
2010/05/12
LEF!!!クルー原宿へ
|
2010/05/11
お久しぶりのPRIMITIVE PAINTER!!!
前回のLEF!!! そう...初のTOKYO進攻時。
いわば初陣にての対峙とゆーか、パーティーまるごとゲストとして、
向かえさせていただいた、あのfrom TOKYO!!!
INDIE x BASS MUSICを提言し、
とにかくマッシヴに新しいスタイルを提示する唯一のPARTY
"PRIMITIVE PAINTER"
あの時のLEF!!! CREW!!!との対峙っぷりときたら...
それは言葉にならない程、見事なまでの相対性を披露してくれ、
"イナたさ=不良"というLEF!!!におけるそのスタイル概念すら、
簡単に覆しかねない、破棄力満点の"最先端/洒落感=不良"っぷりを、
色気と共に魅せつけてくれた...
あの、中村義響(The Pegasuss)率いる"PRIMITIVE PAINTER"が...
いよいよその本体PARTYを、今週末の15日に!!!(昨年8月以来...)
三宿WEBに場所を移しての開催が、いよいよ迫っておりますよ↓↓↓

Don't Miss Itは最早、当たり前!!!
自分も、レギュラーやらせて頂きながらもここでは毎回、
かなりの気合いをもってしてなければ、殺られかねないので...本音
LEF!!!代表としても、がっつり攻めの1手を繰り出すべく、
マイブースでもんもんと、
そしてぶんぶんに腕振り回して、
今週末に臨む次第であります。
土曜日は三宿にて、お楽しみあれー♪
ちなみに、そんなPPのリーダー 中村義響氏の、
サイド・プロジェクト音源も、リリースされるそーです!!!
こんなブツを、さらっとかましちゃってる当たり、流石の一言!!!
憎いぜ、リーダー!!!↓↓↓おめでとーっす!!!
http://www.jetsetrecords.net/jp/ZOMBIEBOY-DJ-TRENDY-ZOMBIEBOY-DJ-TRENDY-PRESENT-ABSOLUTE-TRASH-WORKS/product/812003820042
いわば初陣にての対峙とゆーか、パーティーまるごとゲストとして、
向かえさせていただいた、あのfrom TOKYO!!!
INDIE x BASS MUSICを提言し、
とにかくマッシヴに新しいスタイルを提示する唯一のPARTY
"PRIMITIVE PAINTER"
あの時のLEF!!! CREW!!!との対峙っぷりときたら...
それは言葉にならない程、見事なまでの相対性を披露してくれ、
"イナたさ=不良"というLEF!!!におけるそのスタイル概念すら、
簡単に覆しかねない、破棄力満点の"最先端/洒落感=不良"っぷりを、
色気と共に魅せつけてくれた...
あの、中村義響(The Pegasuss)率いる"PRIMITIVE PAINTER"が...
いよいよその本体PARTYを、今週末の15日に!!!(昨年8月以来...)
三宿WEBに場所を移しての開催が、いよいよ迫っておりますよ↓↓↓
2010.5/15(sat)
@ 三宿WEB http://www.m-web.tv/index2.html
OPEN 22:00 / door 1,500yen(1D)
[DJ]
Gikyo Nakamura (The PEGASUSS)
Tetsuya Suzuki (TOP GUN)
WSZ80 (LEF!!! / reclash)
YO!HEY!! (Threepee Boys)
Wonderboy
OZAWAGENTARO-Z

Don't Miss Itは最早、当たり前!!!
自分も、レギュラーやらせて頂きながらもここでは毎回、
かなりの気合いをもってしてなければ、殺られかねないので...本音
LEF!!!代表としても、がっつり攻めの1手を繰り出すべく、
マイブースでもんもんと、
そしてぶんぶんに腕振り回して、
今週末に臨む次第であります。
土曜日は三宿にて、お楽しみあれー♪
ちなみに、そんなPPのリーダー 中村義響氏の、
サイド・プロジェクト音源も、リリースされるそーです!!!
こんなブツを、さらっとかましちゃってる当たり、流石の一言!!!
憎いぜ、リーダー!!!↓↓↓おめでとーっす!!!
http://www.jetsetrecords.net/jp/ZOMBIEBOY-DJ-TRENDY-ZOMBIEBOY-DJ-TRENDY-PRESENT-ABSOLUTE-TRASH-WORKS/product/812003820042
2010/05/08
今日は
DJ特訓ですw
5/12(Tue)
MMMMiXXXX
Roots(Shibuya)
http://www.roots1998.com/
Open/16:00~
Charge/¥1000(w/1d)
DJ
musiqconcierge
Motz
moro
この日はMAYAKUさんが映像を録ってくれます!!
そして2時間近くのロングセットになるので流石にヤバいです。楽しみ!
そして!!!
5/29は!!!
ワシズ隊長のリリースパーティーです!!!
渋谷ECHOです!!!
この日は!
この気持ち悪い二人で!
MOYASHIで!
フロアをジャックしますよ!www
お楽しみに!!!
5/12(Tue)
MMMMiXXXX
Roots(Shibuya)
http://
Open/16:00~
Charge/¥1000(w/1d)
DJ
musiqconcierge
Motz
moro
この日はMAYAKUさんが映像を録ってくれます!!
そして2時間近くのロングセットになるので流石にヤバいです。楽しみ!
そして!!!
5/29は!!!
ワシズ隊長のリリースパーティーです!!!
渋谷ECHOです!!!
この日は!
この気持ち悪い二人で!
MOYASHIで!
フロアをジャックしますよ!www
お楽しみに!!!
2010/05/07
Cbtek!podcast更新しました!
LEF!!!podcast更新しました~
今回は新しい音って言うよりも、何となく夏っぽいですね。
こんなのとか、
最近お気に入りのこんなのとか、
WSZ80の前回podcastでも使われてた、
MC ZULUとか、
es'の広告でも使われてたコレとか使ってます。
やっぱ、天気良いとサンバっぽいの聴きたくなるんですよね~
良かったら聴いてみてくださ~い。
http://lef-yokohama.podomatic.com/
さてと、今週末はDJ二本ヤります。
PANORAMA
@新宿WIRE
5/7(fri)
OPEN 22:00
Entrance 2,000yen / 1D
guest live:
synapse
egg
WHY
guest DJ:
cbtek
OSM
live paint:
ug
and
PANORAMA crew
んでもって、日曜日は毎月恒例アレのアレ、
“em”
@渋谷theROOM,
5/9(sat)
17:00~23:00
¥2,000(1drink)
with flyer¥1,500(1drink)
[DJ]
DJ SAZANAMI
Cbtek!
Havanastars
Ken Kitayama
GENNAI and emDJs
[FOOD]
YOUCCA
[PHOTO]
DOO
金曜日は久々にeggと競演だし、
日曜日はアレがアレだし。
楽しい週末になりそうです。
遊びに来れそうな方、ディスカウント取りますんで連絡くださ~い。
今回は新しい音って言うよりも、何となく夏っぽいですね。
こんなのとか、
最近お気に入りのこんなのとか、
WSZ80の前回podcastでも使われてた、
MC ZULUとか、
es'の広告でも使われてたコレとか使ってます。
やっぱ、天気良いとサンバっぽいの聴きたくなるんですよね~
良かったら聴いてみてくださ~い。
http://lef-yokohama.podomatic.com/
さてと、今週末はDJ二本ヤります。
PANORAMA
@新宿WIRE
5/7(fri)
OPEN 22:00
Entrance 2,000yen / 1D
guest live:
synapse
egg
WHY
guest DJ:
cbtek
OSM
live paint:
ug
and
PANORAMA crew
んでもって、日曜日は毎月恒例アレのアレ、
“em”
@渋谷theROOM,
5/9(sat)
17:00~23:00
¥2,000(1drink)
with flyer¥1,500(1drink)
[DJ]
DJ SAZANAMI
Cbtek!
Havanastars
Ken Kitayama
GENNAI and emDJs
[FOOD]
YOUCCA
[PHOTO]
DOO
金曜日は久々にeggと競演だし、
日曜日はアレがアレだし。
楽しい週末になりそうです。
遊びに来れそうな方、ディスカウント取りますんで連絡くださ~い。
2010/05/06
クラッシュ
愛用する自作パソコンの内臓ハードディスクがGWの候
亡くなりました。
酷使してた為死ぬのが分かりました
ゆっくりと死んで行きました
死ぬのが分かっていながら内蔵する為
組む前
盛り塩に放り込んだり
聖水(オシッコの解釈じゃないよ!)に漬けたり、
過酷なお仕事へ行かせる前に
鎌倉や沖縄の海まで一緒に泳ぎに行きました
短命の原因は分からないけど
色んなモノ抱えて去ってしまったね
庭の墓ゾーン(ハムスターとか)に埋めました
大部分は救えたけど
abletonのファイルと
エロがほとんど…
無精が憎いんですけどね
こう生き物として内臓ハードディスクちゃんを見ると
散らせてちょっと楽っす
オ・ス・ス・メ!
ニューヨークに行きたい理由の一つ
ELI ESCOBAR
ん~伊達ー!
Eli Escobar - Good Time
LOLEATTA HOLLOWAY - CATCH ME ON THE REBOUND (ELI ESCOBAR RE-EDIT)
MAYAKU
亡くなりました。
酷使してた為死ぬのが分かりました
ゆっくりと死んで行きました
死ぬのが分かっていながら内蔵する為
組む前
盛り塩に放り込んだり
聖水(オシッコの解釈じゃないよ!)に漬けたり、
過酷なお仕事へ行かせる前に
鎌倉や沖縄の海まで一緒に泳ぎに行きました
短命の原因は分からないけど
色んなモノ抱えて去ってしまったね
庭の墓ゾーン(ハムスターとか)に埋めました
大部分は救えたけど
abletonのファイルと
エロがほとんど…
無精が憎いんですけどね
こう生き物として内臓ハードディスクちゃんを見ると
散らせてちょっと楽っす
オ・ス・ス・メ!
ニューヨークに行きたい理由の一つ
ELI ESCOBAR
ん~伊達ー!
Eli Escobar - Good Time
LOLEATTA HOLLOWAY - CATCH ME ON THE REBOUND (ELI ESCOBAR RE-EDIT)
MAYAKU
2010/05/03
lala funk!
あったけ〜
やっと春らしくなって参りました。
気温の上昇とともに、
脳内が南国に近づきます。。。
どーもCbtek!です。
どーもCbtek!です。
春も好きだけど、夏はもっと好き!!!!
てな訳で最近のお気に入りの脳内南国動画はこちら↓
bob sinclarのlala songのbaile funkバージョンw
ブラジル娘達のケツケツケツ!!!
元が素晴らしいパーティーチューンなのは言わずもがな。。
それを更に南国ブラジルのbaile funk風に仕上げてる訳で、
最高に気分が上がります。
これは久々にヒット!
ちなみに歌ってるMc Leozinhoって誰だ?って事で、
ちょっと調べてみました〜
POP FUNKか?
(ブラジルのお茶の間でも流れるような聴き心地の良いbailefunkの事)
↑これはそうでもないな〜
↑これはバランスが良いかも。
ん〜、情報が少なすぎてわからんです。
というか、調べたんですけどポルトガル語のサイトくらいにしか出てこない人なんで、
いまいちわかりませんね。。。。
まぁ良いや。
次回のpodcastは南国系になりそうですw
2010/05/02
WSZ80's Podcast Mix "Track List"
多くの反響頂いた、FUXX THE HYPEへのWSZ80's 最新MIXから、
たった一週間...
本筋であるLEF!!! podcast!!!のターンが、やってきまして、
また新たな最新MIXをUPしました、WSZ80の04.29 MIX!!!
そのMIXにおけるトラックリスト、ジャケ及び詳細編!!!
ばっちし載せとくので、是非、お気に入り等、ありましたらCheckin'!!!
()内は、レコードあるやつはそれ優先のフォーマット、タイトル、レーベルの順番に表記しています♪
01. M.I.A. / Bone Free (DATE "S/T" / XL)
02. CADENCE WEAPON / Lisa's Spider (CD "Breaking Kayfabe" /Upper Class)
03. THESE NEW PURITANS / Numberlogy aka Numbers
(LP "Beat Pyramid" / Angular)
04. GALACTIC feat. CHEEKY BLAKK / Do It Again -Again- (CD "Ya-Ka-May" / P-VINE)
06. THE METROS / Clubhouse Riddim -TODDLA T vs THE METROS feat. TRIGGANOM-
(7 "Last Of The Lookers" 1965)
07. SOULICO feat. MC ZULU / Queens Of Hearts (CD "Exotic On The Speaker" / JDUB)
08. DEBRUIT / Gros (12 "Cle De Bras EP" / MUSIQUE LARGE)

09. ROBOT KOCH feat. BODY LANGUAGE / New Day
(EP "Death Star Droid Remix" / PROJECT MOONCIRCLE)
10. CAPTAIN K / Inaku Dreams (12 "Love Vacation" / PICNIC)
11. POLLYESTER / German Love Letter -Hal Tabac Mix- (12 "S/T" PERMANENT VACATION)
12. DAN DEACON / Woof Woof (12 "S/T" AMAZING SOUNDS)
13. DETACHMENTS / H.A.L -ANDREW WEATHERALL Disco Dub-
(12 "H.A.L." / THISISNOTANEXT)
14. CONGOROCK feat. Mr Lexx / Babylon (12 "S/T" FOOLS GOLD)
15. DJ DEFKLINE, RED POLO vs DUSTIN HULTON / Flat Toes (12 "Cars That Go Boom" / BOOTY BREAKS)
16. FABIETTO CATANEO feat. LADY TRISHA / In The Beach -Gabry Ponte vs Ivan B Extended Remix-
(12 "S/T" / DANCE & LOVE)
.jpg)
17. DELOREAN / Warmer Places (CD "Subiza" / TRUE PITHER)

たった一週間...
本筋であるLEF!!! podcast!!!のターンが、やってきまして、
また新たな最新MIXをUPしました、WSZ80の04.29 MIX!!!
そのMIXにおけるトラックリスト、ジャケ及び詳細編!!!
ばっちし載せとくので、是非、お気に入り等、ありましたらCheckin'!!!
()内は、レコードあるやつはそれ優先のフォーマット、タイトル、レーベルの順番に表記しています♪
01. M.I.A. / Bone Free (DATE "S/T" / XL)
02. CADENCE WEAPON / Lisa's Spider (CD "Breaking Kayfabe" /Upper Class)
03. THESE NEW PURITANS / Numberlogy aka Numbers
(LP "Beat Pyramid" / Angular)
04. GALACTIC feat. CHEEKY BLAKK / Do It Again -Again- (CD "Ya-Ka-May" / P-VINE)
05. THE STREETS / Sharp Darts (LP "Original Pirate Material" / Pure Groove)
06. THE METROS / Clubhouse Riddim -TODDLA T vs THE METROS feat. TRIGGANOM-
(7 "Last Of The Lookers" 1965)
07. SOULICO feat. MC ZULU / Queens Of Hearts (CD "Exotic On The Speaker" / JDUB)
08. DEBRUIT / Gros (12 "Cle De Bras EP" / MUSIQUE LARGE)

09. ROBOT KOCH feat. BODY LANGUAGE / New Day
(EP "Death Star Droid Remix" / PROJECT MOONCIRCLE)
10. CAPTAIN K / Inaku Dreams (12 "Love Vacation" / PICNIC)
11. POLLYESTER / German Love Letter -Hal Tabac Mix- (12 "S/T" PERMANENT VACATION)
12. DAN DEACON / Woof Woof (12 "S/T" AMAZING SOUNDS)
13. DETACHMENTS / H.A.L -ANDREW WEATHERALL Disco Dub-
(12 "H.A.L." / THISISNOTANEXT)
14. CONGOROCK feat. Mr Lexx / Babylon (12 "S/T" FOOLS GOLD)
15. DJ DEFKLINE, RED POLO vs DUSTIN HULTON / Flat Toes (12 "Cars That Go Boom" / BOOTY BREAKS)
16. FABIETTO CATANEO feat. LADY TRISHA / In The Beach -Gabry Ponte vs Ivan B Extended Remix-
(12 "S/T" / DANCE & LOVE)
.jpg)
17. DELOREAN / Warmer Places (CD "Subiza" / TRUE PITHER)

登録:
投稿 (Atom)